2021-02-07
T.I.S
鶏むね肉はなぜ体に良いのか
こんにちは、弦巻4丁目店です!今回はトレーニング、ダイエット食で有名である鶏むね肉についてお話ししていこうと思います!
鶏胸肉は低カロリーでありながら、たんぱく質が豊富に含まれています。皮を取った鶏胸肉100gに含まれるたんぱく質は22.8gほど。これはたんぱく質が豊富な食材で知られるささみとほぼ同じ含有量です。
そして、鶏胸肉特有の栄養素が「イミダゾールペプチド」です!
イミダゾールペプチドは鶏胸肉のたんぱく質に含まれている成分で、アミノ酸の「カルノシン」や「アンセリン」が結合してできた成分です。
このイミダゾールペプチドには優れた疲労回復効果と抗酸化作用があるということがわかっています。渡り鳥が数千〜万kmもの長距離を飛び続けることができるのも、イミダゾールペプチドが疲労を軽減してくれているからと考えられています。
しかも、イミダゾールペプチドは身体の疲労だけでなく、精神的な疲労や認知症の予防にも効果があると言われています。
抗酸化作用は身体の老化やさまざまな不調の原因となる炎症を抑えてくれるため、アンチエイジングや美肌など健康、美容のためにも積極的に摂り入れたい栄養素です。
他にも、鶏胸肉に含まれるビタミン・ミネラル類の中でも特に優秀なのが、ビタミンB6です。
ビタミンB6は「補酵素」と呼ばれ、身体の酵素を助けて代謝を促進する役割を持っています。
特に、アミノ酸の代謝を助けて皮膚を丈夫にしたり、免疫細胞や神経を強化する、血液の中の赤血球を作るなど、健康な身体を維持するのになくてはならないビタミンなのです。
ビタミンB6が不足してしまうと肌荒れや吹き出物、口内炎などの肌トラブルはもちろん、貧血や胃腸の不調、手足のしびれなどにもつながってしまいます。もし、これらの不調を感じている人はビタミンB6を積極的に摂取されることをおすすめします。
このように、鶏むね肉には豊富な栄養素が含まれているので、積極的に摂取してみて下さい!!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-03-28
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回はマインド・マッスル・コネクションをご紹介...
-
2023-03-26
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は睡眠とボディメイクについてです。 日本の平...
-
2023-03-20
ONE
こんにちは、二子玉川店です! 今回はHIITトレーニングについてご紹介いたします...
-
2023-03-18
ONE
こんにちは、センター南店です! 今回はCBDとトレーニングの関係性についてご紹介...
-
2023-03-16
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回は、クレアチンついてご紹介いたします! ク...
-
2023-03-13
UNO2nd
こんにちは!弦巻4丁目店です。 本日は糖尿についてお話しいたします。 糖尿病は生...
-
2023-03-07
マメ知識
こんにちは、フィットネスジムT.I.S二子玉川店です! 本日はミトコンドリアにつ...
-
2023-03-05
T.I.S
こんにちは、センター南店です! 今日都内では「東京マラソン」が開催され、T.I....
-
2023-03-03
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は T.I.S ジム各店舗に置かれている観...