2021-05-26
supported by T.I.S
トレーニングを行う時間について
こんにちは!弦巻4丁目店です。
今回はトレーニングを行うにあたって避けた方が良いタイミングについてお話ししたいと思います。
『避けた方が良いタイミング』
①起きてすぐ
起きてすぐ(2時間以内)は身体が温まっていないため筋トレで急に負荷を与えてしまうと体調不良や怪我に繋がります。
最低でも2時間、出来れば3時間は起きた後の方がオススメです!
②寝る直前
寝る前に筋トレをすると交感神経が活発になり、寝つきが悪く疲れが残りやすくなります。
また、深い睡眠に入りづらく寝れたとしても疲れは残りやすいです。
寝る2時間前には筋トレは終了させましょう!
③空腹の時
空腹時は血液中の栄養素が少なく、この状態で筋トレすると筋肉を分解してエネルギーとして使います。
食事(軽食)を摂りましょう。
また、消化しやすいものを選び、食後すぐではなく1〜2時間は時間を空けた方が良いです。
④筋肉痛がひどい時
筋肉痛がひどい時に別の部位をトレーニングするのは問題ありません。
筋肉の炎症反応が強く出ているので同じ部位をトレーニングしない!
筋肉が壊れているのにトレーニングをすると怪我や体調不良の原因となります。
人によって仕事や生活習慣は違うので上記の4つが絶対ではありません!
あくまで参考程度にして自分の体調が良い時にしっかりトレーニングしてみましょう!
<オープンのお知らせ>
5月15日センター南店オープン
お問い合わせはHP内もしくは045-507-5574まで
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-03-28
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回はマインド・マッスル・コネクションをご紹介...
-
2023-03-26
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は睡眠とボディメイクについてです。 日本の平...
-
2023-03-20
ONE
こんにちは、二子玉川店です! 今回はHIITトレーニングについてご紹介いたします...
-
2023-03-18
ONE
こんにちは、センター南店です! 今回はCBDとトレーニングの関係性についてご紹介...
-
2023-03-16
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回は、クレアチンついてご紹介いたします! ク...
-
2023-03-13
UNO2nd
こんにちは!弦巻4丁目店です。 本日は糖尿についてお話しいたします。 糖尿病は生...
-
2023-03-07
マメ知識
こんにちは、フィットネスジムT.I.S二子玉川店です! 本日はミトコンドリアにつ...
-
2023-03-05
T.I.S
こんにちは、センター南店です! 今日都内では「東京マラソン」が開催され、T.I....
-
2023-03-03
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は T.I.S ジム各店舗に置かれている観...