2021-07-06
T.I.S
ポッコリお腹は腸のむくみ?!

こんにちは、センター南店です!
以前の投稿にも「梅雨時期は身体がむくみやすくなる」と記載がありましたね!
むくみと聞くと筋肉のむくみを想像しますが、内臓も同じようにむくみます。「お腹がでてきたな…」と思ってももしかしたらそれは腸のむくみかもしれません。
腸が元気に動ける環境を作ってあげるとむくみは流れていきますが、老廃物や水分をうまく排出できない状態になっているとお腹はぽっこり張ってきます。
むくみ対策にはカリウムを積極的に摂取するのが有名ですが、腸のむくみをとりたい場合には…
・発酵食品と水溶性の食物繊維を食べる
・ミネラルウォーターをこまめに飲む
・適度な運動を継続する
・寝る前に副交感神経を高め(リラックスして)から質の高い睡眠を取る
などがあげられます。
それぞれを少しずつ意識して生活に組み込めるといいですね。
さらにプラスでお腹を捻るようなストレッチをすると、副交感神経が高まり腸が活性化し元気に動くようになります!
インスタグラムに掲載しておりますのでよければ夜のリラックスタイムに実践してみてください!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-03-26
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は睡眠とボディメイクについてです。 日本の平...
-
2023-03-20
ONE
こんにちは、二子玉川店です! 今回はHIITトレーニングについてご紹介いたします...
-
2023-03-18
ONE
こんにちは、センター南店です! 今回はCBDとトレーニングの関係性についてご紹介...
-
2023-03-16
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回は、クレアチンついてご紹介いたします! ク...
-
2023-03-13
UNO2nd
こんにちは!弦巻4丁目店です。 本日は糖尿についてお話しいたします。 糖尿病は生...
-
2023-03-07
マメ知識
こんにちは、フィットネスジムT.I.S二子玉川店です! 本日はミトコンドリアにつ...
-
2023-03-05
T.I.S
こんにちは、センター南店です! 今日都内では「東京マラソン」が開催され、T.I....
-
2023-03-03
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は T.I.S ジム各店舗に置かれている観...
-
2023-03-01
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回は巻き肩についてとその原因となる筋肉につい...