2021-11-26
T.I.S
内臓脂肪はなぜ増える?
こんにちは、二子玉川店です。
本日は内臓脂肪が増えてしまう原因についてご紹介したいと思います。
生活習慣病の引き金となる「内臓脂肪」。
これは毎日の生活の中で少しずつ積み重なったものです。
内臓脂肪がつく原因として、【食事のバランス】と【運動不足】があります。
食事が外食やファーストフードなどに偏ったりお酒を多く飲む方は注意が必要です。
消費エネルギーより摂取エネルギーが多くなることで余ったエネルギーは、脂肪として体内に蓄積されます。
また、睡眠不足も内臓脂肪が蓄積する原因と言われています。睡眠不足になると、満腹させるホルモンが減少し、さらに食欲を増進させるホルモンが増加します。
その結果脂肪を蓄積しやすい状況になってしまいます。
【内臓脂肪を落とすポイント】
・食事の改善
栄養バランスの偏った食事によるエネルギー過多が原因となっているので食事内容と摂取エネルギー量を見直し、バランスの良い食事に改善しましょう。
・運動の改善
脂肪燃焼に効果的な有酸素運動がおすすめです。ウォーキングやジョギングなどで長時間、負荷をかけて身体を動かすことで内臓脂肪が消費されます。さらに筋力トレーニングを取り入れることで基礎代謝をアップさせることで効率的に内臓脂肪を減らせる体質になります。
日常生活の習慣を見直し内臓脂肪を燃焼しやすい生活習慣を作ることを心掛けていきましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-12-03
ONE
こんにちは!二子玉川店です 筋トレとお仕事や予定などもあり忙しい中トレーニングす...
-
2023-12-01
ZERO
こんにちは、センター南店です! 日に日に気温も低下し活動量が低下しやすいしこの頃...
-
2023-11-18
ZERO
こんにちは!センター南店です。 食欲の秋も時期的には過ぎ去りましたが、食欲は健在...
-
2023-11-14
その他
こんにちは。弦巻4丁目店です。 本日は「鼻呼吸のメリット」についてご紹介したいと...
-
2023-11-06
ZERO
こんにちは、センター南店です! 季節に似合わず連日暑い日が続いていますが季節的に...
-
2023-10-31
T.I.S
こんにちは!弦巻三丁目店です。 皆さんはコーヒーは普段飲まれますか?実はコーヒー...
-
2023-10-27
ONE
こんにちは、三宿店です 最近、トレーニング中にBCAAやEAAなどのアミノ酸を摂...
-
2023-10-26
T.I.S
こんにちは。二子玉川店です。 本日は白血球の働きについてご紹介したいと思います。...
-
2023-10-21
スタッフの出来事
こんにちは たまプラーザ店です! 季節は夏から秋に移り変わり、紅葉もちらほら見え...