2022-07-16
T.I.S
怪我をしないスクワットの方法

こんにちは。三宿店です!
本日は『怪我をしないスクワットの方法』についてです。
スクワットはトレーニングの王様と言われるほど効果が高いトレーニングです。
しかし、やり方を間違えると怪我にも繋がりやすい種目です。
これからフォームのポイントを3つご紹介します。
①担ぐときは肘を後ろに突き出しバー肩甲骨の上に乗せます。そうすることにより
肩甲骨が締まりバーが安定します。
②担ぐときは腹筋に力を入れ、反り腰にならないように骨盤はフラットに保ちます。
反り腰は腰を捻りやすい状態です。腹筋を使い腹圧をかけましょう。
③しゃがんで立ち上がる瞬間をスムーズに行います。動きの切り替え時に力が抜けやすく
力だ抜けた状態だと股関節や腰に負担がかかってきます。スムーズな切り返しを意識しましょう。
ぜひ日々のトレーニングお役立て下さい!
荒木
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-03-28
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回はマインド・マッスル・コネクションをご紹介...
-
2023-03-26
ONE
こんにちわ!弦巻4丁目店です! 今回は睡眠とボディメイクについてです。 日本の平...
-
2023-03-20
ONE
こんにちは、二子玉川店です! 今回はHIITトレーニングについてご紹介いたします...
-
2023-03-18
ONE
こんにちは、センター南店です! 今回はCBDとトレーニングの関係性についてご紹介...
-
2023-03-16
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です! 今回は、クレアチンついてご紹介いたします! ク...
-
2023-03-13
UNO2nd
こんにちは!弦巻4丁目店です。 本日は糖尿についてお話しいたします。 糖尿病は生...
-
2023-03-07
マメ知識
こんにちは、フィットネスジムT.I.S二子玉川店です! 本日はミトコンドリアにつ...
-
2023-03-05
T.I.S
こんにちは、センター南店です! 今日都内では「東京マラソン」が開催され、T.I....
-
2023-03-03
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は T.I.S ジム各店舗に置かれている観...