2023-08-08
マメ知識
運動時の水分補給は何に気をつける?
こんにちは。二子玉川店です。
今年も大変暑い夏になっていますね。
今回は熱中症対策として「運動時の水分補給」についてご紹介します。
体の大半は「
水分」で構成されており、血液や体液などには水分量が大きく関わっています。
血液は栄養素や酸素を全身に運搬したり、老廃物の除去、体温調節など重要な役割を担っています。
運動により体温が上昇すると、体熱を放散させて体温を下げる為に汗をかきます。
汗をかくと水分、ナトリウム、カリウムなどミネラル分も失われます。
その際にお水やお茶で水分補給をしてしまうと、体液を薄めてしまいます。
体液が薄まると身体はそれを元に戻そうとしてさらに水分を体外に出そうとしたり、喉の渇きを止めて水分補給をしないようになります。
このサイクルは
脱水症状や
熱中症を引き起こす原因にもなります。
したがって運動時の水分補給には適度な
塩分や
糖分が含まれている飲料を摂ることがおすすめです。
また、「喉が渇いた」と思った時にはすでに脱水症状が進んでいるため、喉が渇く前からこまめな水分補給をすることが大切です。
運動前・運動中・運動後には必ず水分補給をすることを心掛けましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
-
2023-09-02
スタッフの出来事
こんにちはセンター南店です! 本日は「OKC」と「CKC」についてご紹介致します...
-
2023-08-29
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 先日、口臭と唾液に関する記事を読み、面白いなと...
-
2023-08-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は鶏胸肉の疲労回復効果についてです。 鶏胸肉には3...