2017-01-19
T.I.S
日常の猫背改善法
こんにちは、フィットネスジムT.I.Sです。
日常の中で骨盤や背骨が歪んでいくこともあります。
その一つが日常で持ち歩くカバンです。

トートバックやビジネスバックなど、片側でもつことによって身体が歪み、腰の痛みやトレーニング時の動作の左右差をもたらします。
楽に持とうとするほど身体が傾いてしまいます。

そこでやはりおすすめはリュックです!!
やはり左右差がないので持ち運びしやすいです。
それもただ普通に背負うのではなく、前面で背負うことによって意識をしなくても自然と身体が開き、お腹に力が入りやすくなります。
身体の歪みが気になる人、猫背の人には是非おすすめです!

電車の中で吊り輪を持つときだけでも、是非試してみてください!
ちなみに、片側で持つビジネスバックでも限りなく真っすぐ立つことによって体幹のトレーニングになるので、リュックの見た目が..という方は是非そちらをお試しください!
トレーニングをするかしないか、最後はいつも自分次第。
~3rd PLACE FOR YOU~
現在キャンペーンをしております!
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ:二子玉川店03−6411−7484 三宿店03-6450-7105
見学・体験のお申込みはこちらから
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-11-24
ONE
こんにちは、弦巻三丁目店です。最近、私の周りでは体調を崩す方が増えましたが皆さん...
-
2023-11-14
その他
こんにちは。弦巻4丁目店です。 本日は「鼻呼吸のメリット」についてご紹介したいと...
-
2023-10-31
T.I.S
こんにちは!弦巻三丁目店です。 皆さんはコーヒーは普段飲まれますか?実はコーヒー...
-
2023-10-27
ONE
こんにちは、三宿店です 最近、トレーニング中にBCAAやEAAなどのアミノ酸を摂...
-
2023-10-26
T.I.S
こんにちは。二子玉川店です。 本日は白血球の働きについてご紹介したいと思います。...
-
2023-10-18
supported by T.I.S
皆さんこんにちわ。弦巻4丁目店です。 今回は「そもそも筋肉を肥大させる」とはどう...
-
2023-10-14
ONE
こんにちは。 三宿店です。 本日は睡眠の質が上がる方法についてご紹介します。 睡...
-
2023-10-10
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です本日はマグネシウムについての投稿です。 現代は様々な...
-
2023-10-06
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 少しずつ気温も下がり、夜は肌寒い日も出てきまし...