2021-09-17
スタッフの出来事
筋肉の柔軟性
こんにちは、二子玉川店です。
筋肉の柔軟性についてご紹介します。
身体が硬い、運動で怪我をしやすいなど一度は感じたことがある悩みではないでしょうか。
身体(筋肉)の柔軟性が低下には様々な要素が起因します。
まず身体には遅筋繊維と速筋繊維が存在し、遅筋繊維は硬く、速筋繊維はやわらかいという特徴があります。
遅筋繊維は姿勢や動きを維持する働きがあり、速筋繊維は瞬間的に力を発揮する筋肉になります。
遅筋繊維が多い場所は硬くなりやすくまた筋肉の緊張レベルによっても異なってきます。
身体の柔軟性が向上することで様々なメリットがあります。
1.基礎代謝が上がる
ストレッチを通じて柔軟性を高めることで代謝が高まり、血行の促進を通じダイエット効果、冷え性の改善に繋がります。
2.疲労回復効果
血液循環を高め、疲労物質の吸収を高める。
3.怪我の予防、心身の老化防止
ストレッチの効果を高める方法として身体が温まった状態(運動後や入浴後)、反動をつけず呼吸を意識して30秒から1分程度ゆっくり行っていきましょう。
またストレッチを行っている部分を意識することで効果をより高めることができます。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2022-05-20
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 スマートフ...
-
2022-05-13
ダイエット
こんにちは!三宿店です😊 今回はトレーニングによる部分痩せは期待できるのかについ...
-
2022-05-11
supported by T.I.S
こんにちは二子玉川店です。 美容や健康の為にプロテインを摂取されている方も多くい...
-
2022-05-09
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2022-05-07
T.I.S
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sです。 少しづつ暑...
-
2022-05-05
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! これから夏に向けて、少しずつダイエットや体づく...
-
2022-05-01
T.I.S
こんにちは、三宿店です! トレーニングを行なっていると疲れが翌日に残ったり、筋肉...
-
2022-04-28
マメ知識
こんにちは二子玉川店です。 本日は運動による脳への影響についてご紹介したいと思い...
-
2022-04-26
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 本日は体内の水分についてお伝えいたします。 体内...