2023-01-22
supported by T.I.S
タンパク質はドカ食いしても意味がない
こんにちは!
弦巻4丁目店です!
本日のブログでは、タンパク質の摂取タイミングが筋トレ効果を左右することについて書きたいと思います!
近年では筋トレ後のタンパク質摂取が大事だと言われることが多くなりました。
それゆえに、多くの人がタンパク質をしっかり摂ることを意識しているかと思います。
しかし、摂取するタイミングや量により、効率がかなり大きく変わっていきます!
オーストラリアの研究により、下記のことがわかりました。
グールプA:タンパク質40gを6時間おきに摂取
グールプB:タンパク質20gを3時間おきに摂取
グールプC:タンパク質10gを1.5時間おきに摂取
7日間の実験後、筋タンパク質の合成率を比べたところ、グールプBが最も高い合成率を示しました。
一方、グールプA・Cは合成率があまり増えておりませんでした。
この結果から3時間おきがタンパク質摂取の最適なタイミングとなりますが、少し現実性・再現性が乏しいものかと思います。
そこで、テキサス大学による研究により新たな実験が施され、そこでは【1日3食でバランスよくタンパク質を摂取すれば、トレーニング効果を高められる】という研究報告がなされました。
朝と夜だけのような偏食ではなく、また3時間おきが理想ではありながらも、一般的な朝・昼・夜のようなバランス型の食事であれば3時間おき型に近い効果を得られるとのことです!
なかなか仕事や家事、育児をしていると食べたいタイミングで食べれないことも多くあるかとは思いますが、タイミングのバランスが良ければ大丈夫とのことですので、ぜひ食べるタイミングを意識してみてください(^^)
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-02-06
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「インナーマッスルの役割」についてご紹介...
-
2023-01-28
ONE
こんにちは二子玉川店です! 本日は男性と女性の筋肉の発達の違いについてと女性が筋...
-
2023-01-26
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は筋力トレーニングにおける「セット法」につい...
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-16
ONE
こんにちは。三宿店です。 本日は日本茶の体に対する効果についてです。 日本茶とい...
-
2023-01-13
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は筋トレを始めてからどのくらいで効果が出るのか...
-
2023-01-11
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は「アナトミートレイン(筋筋膜経線)」につい...
-
2023-01-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」について...
-
2023-01-07
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 近年ではフィットネスをしている方だけでなく、健...