2023-12-22
T.I.S
アウターマッスルとインナーマッスルについて
こんにちは。弦巻4丁目店です。
今回はアウターマッスルとインナーマッスルについてです。
アウターマッスルとは・・・身体の表層に位置する筋肉の総称になります。
インナーマッスルとは・・・身体の深層に位置する筋肉の総称になります。
一般的に認知されているインナーマッスルは体幹部(腹部)の筋肉だと思われがちですが、実際は身体の上肢・下肢にも存在しており上記に示す通り、どの深さにあるかの話であり特定の筋肉を呼称するものではありません。
アウターマッスルは動作時に動きのメインとなる力を発揮してくれます。イメージはエンジンという所でしょうか。
インナーマッスルはアウターマッスルが働く時に関節の安定や、姿勢の安定に寄与します。
インナーのイメージはハンドルです。
どちらか一方だけを鍛えるなどは難しく、実際には両者が協調して働くことがいい動作の鍵となります。(どちらかを強調して鍛えわけはできます。)
スポーツや筋力トレーニング、日常生活動作において関節の痛みなどの多くはインナーとアウターのアンバンランスによって引き起こされることがあります。
インナーマッスルが正しく働かず、アウターマッスル頼りの力任せな動作が続くと関節周辺などで筋肉を挟み込むインピージメントなどが起き炎症を招きます。
運動前には筋温をあげる、ウォーミングアップを怠らないなど目的合わせた準備運動を行いましょう。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- 九品仏店:03-6809-7730
- たまプラーザ店:045-507-5574
- センター南店:045-507-6247

関連記事はこちら
-
2025-04-09
マメ知識
こんにちは。三宿店です。 本日は『記憶力・集中力アップに効く栄養素』についてご紹...
-
2025-04-07
supported by T.I.S
こんにちは。 二子玉川店です。 いきなりですが、皆様は普段呼吸を意識することはあ...
-
2025-04-02
T.I.S
みなさんこんにちわ! 弦巻4丁目店です。 今回は『運動とストレス:心』についてご...
-
2025-04-01
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ここ数日は寒暖差が激しく、体調を崩されている方...
-
2025-03-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は「プログレッシブ・オーバーロード」について書いて...
-
2025-03-19
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です。...
-
2025-03-17
ONE
こんにちは、たまプラーザ店です。 本日は、トレーニング間における休息時間(インタ...
-
2025-03-14
supported by T.I.S
こんにちは。 弦巻4丁目店です。 最近は暖かかったり、寒かったりしてなかなか安定...
-
2025-03-06
T.I.S
こんにちは!九品仏店です。 ジムや自宅でトレーニングされている方にトレーニング前...