2019-11-01
スタッフの出来事
IAP(腹腔内圧)を高めるメリット
人間は一日に2万回呼吸していると言われています。
その呼吸を胸式呼吸で行うのか、腹式呼吸で行うのかで身体の疲労度はかなり変わってきます。
胸式呼吸で生活している方と腹式呼吸で生活している方とでは肩こりなどの疼痛の具合も変わってきます。
腹腔内圧を高めるメリットとは?
1⃣腹圧が高まることで、身体の中心が安定する。(体幹と脊柱、腰椎)
2⃣体幹、腰椎が安定すると正しい姿勢になる。
3⃣正しい姿勢になると身体の連携が良くなる。
4⃣無駄な動きがなくなり身体のパフォーマンスレベルが上がる、疲労や疼痛も防げる。
などのメリットがあります。
身体が好循環になり日常生活で無駄な力を使わなくなります。
腹腔内圧を高めるトレーニングは様々あるので是非トレーニングしてみてください。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-01-28
ONE
こんにちは二子玉川店です! 本日は男性と女性の筋肉の発達の違いについてと女性が筋...
-
2023-01-26
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は筋力トレーニングにおける「セット法」につい...
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 本日のブログでは、タンパク質の摂取タイミングが...
-
2023-01-16
ONE
こんにちは。三宿店です。 本日は日本茶の体に対する効果についてです。 日本茶とい...
-
2023-01-13
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は筋トレを始めてからどのくらいで効果が出るのか...
-
2023-01-11
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は「アナトミートレイン(筋筋膜経線)」につい...
-
2023-01-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」について...
-
2023-01-07
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 近年ではフィットネスをしている方だけでなく、健...