2020-08-31
supported by T.I.S
トレーニングの意味
人間は、何気なく毎日を過ごしています。
多くの場合、日常動作は限られたパターンになってしまいます。
限られたパターンになると使われない筋肉が増えてきます。
これにより、身体は様々な不具合を起こします。(四十肩や肩こり、姿勢不良など)
なので、必ず全身を使う運動を心掛けなければなりません。

これには大きく2つの意味があります。
使っていなかった筋肉を使うことで
①代謝を上げる、筋肉を付ける
②神経を活発にする
です。
度々「週に1回や2回のトレーニングで体は変わるの?」
と質問を受けます。
回答は
「はい」
です。
(もちろん、テレビに出てくるようなムキムキになるにはもっと頻度を上げる必要があります)
週に1回のトレーニングで、普段は使うことが出来ていない部分、
例えば…「脇腹」「下腹部」「腿裏」など、
に刺激を入れておくことで、普段の何気ない動作でもこれらの筋肉を使うことが出来ます。
即ち、普段の
・通勤中の歩行
・家事
などで、これまでは期待できなかった、
引き締め効果や楽な動作が期待できます。
勿論、週に1回よりは、2回、3回のほうが得られる効果や相乗効果は多くのことが期待できますが、
週に1回でも、普段の行動パターンを踏まえたうえで、正しく刺激を入れるトレーニングを行うことで、
十分多くの良いことが起きてきます。
大切なことは、
先ず、やってみる
ということです。
・体が重い、動かなくなった
・けがをしてしまった
となってからでは、もったいないです。
今の不自由のない体を当たり前と思わず、
専門家と共に、出来る時に、正しい取り組みを始めることをお勧めします。
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-09-24
supported by T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です‼︎ 本日は筋膜リリースについてご紹介していきたい...
-
2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
-
2023-09-02
スタッフの出来事
こんにちはセンター南店です! 本日は「OKC」と「CKC」についてご紹介致します...
-
2023-08-29
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 先日、口臭と唾液に関する記事を読み、面白いなと...
-
2023-08-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は鶏胸肉の疲労回復効果についてです。 鶏胸肉には3...