2021-09-23
T.I.S
豚肉どこの部位がタンパク質高い?
こんにちは、二子玉川店です。本日は豚肉の栄養素、豚肉のどの部位がタンパク質量、カロリー面で優れているかを紹介していこうと思います。筋トレと考えると鶏肉だったり牛肉が思いつくかもしれませんが、豚肉もタンパク質を豊富に含んでおります。また、豚肉はビタミンB群を豊富に含み、その中でもビタミンB1に関しては100gあたりの含有量があらゆる食品の中でトップクラスです。 鶏肉や牛肉などの他の肉類と比べても、5〜10倍のビタミンB1を含んでいるといわれます。 ビタミンB1は、ご飯やパンなどの糖質を体内で燃やしエネルギーへ変えるために必要な栄養素です。 では、部位別のカロリーを紹介したいと思います!
豚肩ロース(脂身つき) 253kcal P17g F19g C0g
豚肩ロース(赤肉) 151kcal P20g F7g C0g
豚ロース(脂身つき) 291kcal P18g F23g C0.2g
豚ロース(赤肉) 141kcal P23g F5g C0.2g
豚バラ肉(脂身つき) 434kcal P13g F40.1g C0g
豚もも肉(脂身つき) 225kcal P19.5g F15g C0.2g
豚もも肉(赤肉)128kcal P22g F3.6g c0.2g
豚ヒレ肉(赤肉) 115kcal P23g F2g C0.2g
豚こま 236kcal P18.4g F16.8g C0.2g
豚トロ 386kcal P6g F36g C0g
P たんぱく質 F 脂質 C 炭水化物
一番高たんぱく質低カロリーなのは豚ヒレ肉でした!それに並び脂身をとったもも肉、ロース肉、肩ロース肉も豊富にタンパク質を含んでおり、低カロリーなのでおすすめです!また、豚のこまぎれや、豚とろは脂質を多く含んでいるのでボディメイクを行っていく上では避けた方がよいかもしれません。
調理方法で脂質を抑えることは可能ですので身体に負担をかけない範囲でいろいろと工夫して豚肉を摂取してみて下さい!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-06-06
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は、歳をとると痩せにくい原因についてご紹介しま...
-
2023-06-04
ZERO
こんにちは!センター南店です。 エクササイズ前のウォーミングアップとして対象箇所...
-
2023-06-02
ZERO
こんにちは、たまプラーザ店です。 ジム内で音楽がかかっているところは多く、T.I...
-
2023-05-31
UNO2nd
こんにちは弦巻4丁目店です😄 今回は【夏までに痩せるには今からスタートしましょう...
-
2023-05-24
ONE
こんにちは!二子玉川店です! 筋トレはしているけど睡眠はなかなか取れていない方に...
-
2023-05-22
ZERO
こんにちは、センター南店です。 夏に向けて身体作りを本格的にスタートされる方が多...
-
2023-05-18
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です。 夏が近づくにつれて肌の露出も増えダイエットにも...
-
2023-05-16
UNO2nd
こんにちは。弦巻4丁目店です! 本日は炭水化物と筋肥大の関係性についてご案内いた...
-
2023-05-08
supported by T.I.S
こんにちは、センター南店です。 みなさま、今年のゴールデンウィークはどのようにお...