2022-05-01
T.I.S
トレーニング後にすること
こんにちは、三宿店です!
トレーニングを行なっていると疲れが翌日に残ったり、筋肉痛になられると思います。
そこで今回はトレーニング後に行うと効果的な行動についてご紹介致します!
「ストレッチと栄養補給」
まずトレーニングを行なった日はストレッチと栄養補給を忘れずに行なってください。
ストレッチは一つの筋肉に対して約30秒伸ばしましょう。そしてなるべく脱力し、筋肉が緩んだ状態でストレッチしていただくとより効果的です。
栄養補給に関してはトレーニングをする前、またはした後にタンパク質をしっかり摂ってください。
筋肉は主にタンパク質によって構成されているので、不足してしまうと筋肉が減ってしまったり、疲れが抜けにくくなってしまいます。
「疲れを残さないために」
そしてトレーニング直後にシャワーを浴びる際はなるべく冷水にしてください。
トレーニング後に熱いシャワーを浴びてしまうと身体の火照りが取れず、後々疲れが残りやすくなってしまいます。
なのでトレーニング後は冷水で身体をクールダウンさせると翌日の疲れを軽減させることができます。
疲れを翌日に残さず、元気に過ごせるようにこれらの行動を習慣化していきましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
2023-01-28
ONE
こんにちは二子玉川店です! 本日は男性と女性の筋肉の発達の違いについてと女性が筋...
-
2023-01-26
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は筋力トレーニングにおける「セット法」につい...
-
2023-01-24
T.I.S
こんにちは、たまプラーザ店です! 本日は「AGE(終末糖化産物)」についてご紹...
-
2023-01-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 本日のブログでは、タンパク質の摂取タイミングが...
-
2023-01-16
ONE
こんにちは。三宿店です。 本日は日本茶の体に対する効果についてです。 日本茶とい...
-
2023-01-13
T.I.S
こんにちは、二子玉川店です。 本日は筋トレを始めてからどのくらいで効果が出るのか...
-
2023-01-11
supported by T.I.S
こんにちは センター南店です! 本日は「アナトミートレイン(筋筋膜経線)」につい...
-
2023-01-09
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「筋膜と筋膜リリースの基礎知識」について...
-
2023-01-07
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 近年ではフィットネスをしている方だけでなく、健...