2023-09-02
スタッフの出来事
「OKC」と「 CKC」とは

こんにちはセンター南店です!
本日は「OKC」と「CKC」についてご紹介致します。
「OKC」は(Open Kinetic Chain)の略で開放性運動連鎖を意味する言葉です。簡単に言うと身体の末端部分である手足が固定されていない種目を指します。
「CKC」は(Closed Kinetic Chain)閉鎖性運動連鎖を意味していて、OKCとは逆で身体の末端部分がどこかに固定されている種目を指しています。
OKCはトレーニングしたい対象筋以外の部位がある程度固定されているためピンポイントで鍛えたい筋肉を刺激することができます。また自重が掛からないという利点があり、軽さを調整できる為リハビリの初期段階として活用されることも多いです。
CKCは身体の末端部分が固定されている中でのトレーニングの為、複数の関節それに伴う数多くの筋肉を使いながら動作を行うことでOKCに比べ負荷に耐えやすく、一度に多くの筋肉を刺激できます。動作中は体幹部の姿勢を保つ必要があり全身の連動性が高まる為競技力向上に役立ちます。
同じ時間を使ってトレーニングするのならトレーニング目的に合わせてOKCとCKCを選択することで効率よく目標達成をしていきましょう!
3rd PLACE FOR YOU
是非この機会に、T.I.Sでトレーニングを始めてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
- 二子玉川店:03−6411−7484
- 三宿店:03-6450-7105
- 弦巻3丁目店:03-5799-7581
- 弦巻4丁目店:03-5799-6846
- たまプラーザ店:045-507-5574

関連記事はこちら
-
New! 2023-09-22
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 腰痛は多くの人が悩んでいるであろう疾患の一つで...
-
2023-09-18
アルコール
こんにちは。 T.I.S三宿店です。 今回はお酒との付き合い方について紹介します...
-
2023-09-12
supported by T.I.S
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は朝から最高のパフォーマンスを発揮させる栄...
-
2023-09-10
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 9月も中旬に差し掛かり、お昼はまだ気温が高いも...
-
2023-09-06
ONE
こんにちは。三宿店です。 まだまだ残暑の続く日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
-
2023-08-29
supported by T.I.S
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 先日、口臭と唾液に関する記事を読み、面白いなと...
-
2023-08-25
ONE
こんにちは、三宿店です。 本日は鶏胸肉の疲労回復効果についてです。 鶏胸肉には3...
-
2023-08-23
マメ知識
こんにちわ。二子玉川店です。 今回は【オメガ3】について オメガ3とはずばり油の...
-
2023-08-21
ZERO
こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です!...