2022-01-07
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回は生命を維持する機能=自律神経機能をコントロールする方法を軽くご紹介致します! 自律神経機能をコントロールする方法、それは呼吸です! 自律神経は交感神経神経と副交感神経という相反する…
2022-01-04
ONE, supported by T.I.S, T.I.S, UNO, UNO2nd
こんにちは、二子玉川店です。 本日はレセプションとなっております。 明日1月5日より通常営業となります。 14年目になる2022年にリニューアルオープンという形となりました。 マシンもMATRIXを導入し、とてもスタイリ…
2021-12-21
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回は脳を活性化させる食べ物をご紹介したいと思います。 トレーニングやダイエットをやられている方々は筋肉をつけやすくするサプリメントやダイエットのために食事に気を遣うことは多いのではない…
2021-12-16
supported by T.I.S, T.I.S, UNO, UNO2nd, アスリート情報, お知らせ, トレーニング, マメ知識
トレーニングや競技中に突然起こる筋痙攣の痛み。辛くて厄介な痛みですが、ウェイトトレーニング、スプリント、泳いでる時でも筋痙攣は起こります! 筋痙攣とは筋肉が収縮し続け、収縮が解除出来なくなってしまった状態のことです。 筋…
2021-12-10
supported by T.I.S, UNO2nd, マメ知識
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回は「モテホルモン」と呼ばれるテストステロンについてご紹介させていただきます! このテストステロンは、男性らしさを高めるホルモンの一種とされており、筋力トレーニングで多く分泌されると言…
2021-11-29
supported by T.I.S, UNO2nd, マメ知識
こんにちは、弦巻4丁目店です! 本日はベータアラニンについてお話しいたします。 今日は何キロ挙げたい、何回持ち上げたいと意気込んでトレーニング に向かうことは多々あると思います。 しかしながら、結果はうまくいくことの方が…
2021-11-17
supported by T.I.S, UNO2nd, マメ知識
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 皆様は定期的にストレッチをしたり、マッサージをしたり、お身体のケアなどは行っていますでしょうか? 今回はストレッチが運動としても効果があり、また動脈硬化予防や冷え性改善にも効くという記事…
2021-11-10
supported by T.I.S, UNO2nd, ダイエット, 睡眠
こんにちは! 弦巻4丁目店です! みなさまはコーヒーは飲まれるでしょうか? 好きな人ですと、1日2杯、3杯飲まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 朝の目覚めの一杯や仕事中の眠気覚ましなどで活用される方も多いかと思…