2025-02-25
supported by T.I.S, T.I.S, UNO2nd, マメ知識
こんにちは、弦巻4丁目店です。 今回はスマホっ首(ストレートネック)についてお話しします。 まず、人間の頸椎(首の骨)は、7つの骨で構成され、横から見ると、頚椎は体の前方に向かって緩やかにカーブした後、後方に向かってカー…
2025-02-11
supported by T.I.S, T.I.S, トレーニング, マメ知識
こんにちは! 二子玉川店です! 最近本屋さんに行ったところ、疲労に関する本が多くでておりました。 それだけ疲労に関するテーマは需要があるのと、実際に疲れを感じている方が多いからなのかなと思います。 今回こちらのブログでも…
2025-02-03
supported by T.I.S, T.I.S, UNO2nd, トレーニング, マメ知識
こんにちは、弦巻4丁目店です。 今回は、トレーニングをどれくらいしないと筋肉量が落ちていくのかのお話をします。 まず、トレーニングをサボるとなぜ筋肉量が落ちていくのかを解説します。 ①筋肉が減少しやすい理由 そもそも、筋…
2025-01-31
supported by T.I.S, T.I.S, UNO, ダイエット, マメ知識
みなさん、こんにちは! 弦巻3丁目店です。 健康診断でみかける「尿酸値」 この数値が高いと激しい痛みや腫れを引き起こす「痛風」を発症しやすくなってしまいます。 また近年、高尿酸値は動脈硬化を引き起こし、心血管系の病を引き…
2025-01-12
ONE, supported by T.I.S, T.I.S
こんにちは。三宿店です。 今やさまざまなダイエット法がありますが、糖質制限についての内容です。糖質制限の特徴として体重が落ちやすい反面、リバウンドを引き起こしやすいという側面があります。 三大栄養素の「炭水化物」は体では…