2023-03-01
supported by T.I.S, T.I.S, UNO2nd, スタッフの出来事, ストレッチ, マメ知識, 姿勢, 筋肉
こんにちは! 弦巻4丁目店です! 今回は巻き肩についてとその原因となる筋肉についてご説明します。 まず、巻き肩とは両肩が胸よりも前の位置にある状態です。 「猫背じゃないの?」と思われるかもしれませんが、「猫背」は背骨が曲…
2023-02-25
こんにちは。三宿店です。 本日は花粉症対策についてです。 花粉症の症状は人によって様々で、毎年かかっている方にとっては とても辛い時期です。今回は症状の緩和が期待できる食事法をご紹介致します。 ①小麦粉を控える 小麦粉に…
2023-02-23
こんにちは、二子玉川店です! オメガ3とは、ずばり!油のことです。 植物油や魚介類に含まれる『不飽和脂肪』という油で主にEPA、DHA、αリノレン酸という脂肪酸=油です。 特にαリノレン酸は必須脂肪酸といわれ体内で作るこ…
2023-02-17
supported by T.I.S, UNO2nd, マメ知識
こんにちは、弦巻4丁目店です。 寒い日が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか? 暖かい室内から寒い屋外に出たり入ったりを繰り返すと寒暖差で身体が疲れますよね? 本日は疲労回復に効果的といれている酸素カプセルについてお話い…
2023-02-14
こんにちは、弦巻3丁目店です。 今回はマッスルメモリーについての投稿になります。 マッスルメモリーとは、しばらくトレーニングを休んでも トレーニングを再開すると元の状態に戻ることを言います。 トレーニングにより筋肉が増え…
2023-02-10
こんにちは、二子玉川店です。 トレーニング後の補給でプロテインの飲む際に欠かせないアイテムでもあるのがプロテインシェイカーです。 プロテインシェイカーを購入した際に付属としてステンレスのバネのようなものがありますが これ…
2023-02-08
supported by T.I.S, T.I.S, ZERO, トレーニング, マメ知識
こんにちは、センター南店です。 私たちが生活する上で様々な動作のうちの1つを担っているのが背骨になりますが、その中でも重要な”胸郭”について今回ご紹介致します。 胸郭とは、大まかに背骨の中でも胸の後ろから腰にかけての胸椎…
2023-02-06
supported by T.I.S, トレーニング, マメ知識
こんにちは たまプラーザ店です! 本日は「インナーマッスルの役割」についてご紹介致します。 インナーマッスルとは身体の深層に位置する筋肉のことを指しており、関節や内臓の安定性に寄与し、動作時にもアウターマッスルとともに働…