2022-07-31
こんにちは、弦巻三丁目店です。暑い日が続いていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 夏といえば海ですよね、もう海に行かれた方や、これからいく予定のある方もおられると思います。ただ海ももちろんいいですが山での森林浴が身…
2022-07-18
こんにちは、弦巻3丁目店です。 本日は人間の自立神経についての内容になります。 自立神経には「交感神経」と「副交感神経」があり交感神経は体をアクティブにする神経、副交感神経は身体をリラックスさせる神経です。この神経が交互…
2022-07-05
supported by T.I.S, T.I.S, UNO, マメ知識, 姿勢
こんにちは、弦巻三丁目店です。 本日は、ついついこんな姿勢になりやすい『FHP(フォワードヘッドポスチャー)』についてご紹介いたします。 難しい言葉で表すと上位交差症候群、、、 わかりやすく言うと “猫背で頭が前に出た姿…
2022-06-10
こんにちは弦巻3丁目店です。 本日は『水分補給』についてです。 これからの時期、意識して水分補給を行って体調管理していく事が大切です。 水分が足りているか? バロメーターになってくれるものが「尿の色」です。 ベストな摂取…
2022-05-28
こんにちは、弦巻3丁目店の小倉です。 本日は睡眠に関連した内容となります。 『脳は寝て綺麗になる』脳は日中に様々な情報を整理し、情報が脳内に保存されていきます。その情報の中でも朝ゴミ箱に捨てたものなどの取るに足らない情報…
2022-05-16
こんにちは、弦巻3丁目店です。 本日はスポーツクラブ参加率に関連した内容になっております。 2016年のデータにはなりますが、日本のスポーツクラブの参加率は3.3%だったようです。 つまり100人に3人程度しかスポーツク…
2022-05-03
こんにちは、弦巻3丁目店です。 本日はダイエットを主な目的としている方が特にお読みになっていただきたい内容となります。 まず、最初に体重の数値で一喜一憂しないようにとお伝えさせて下さい。 当たり前ですが、体重や体脂肪率は…
2022-04-20
みなさん、こんにちは弦巻3丁目店です。 本日は健康であり続ける為の歩数についてご案内致します。 歩数については厚生労働省が1日の歩数の目標を8000歩としています。 この8000歩を達成するには約80分〜90分ほど歩く事…