ボクシング一覧

気持ちよくウォーキング

気持ちよくウォーキング


こんにちは、二子玉川店です。 コロナ禍の今、運動不足の解消や健康維持を目的にウォーキングをされている方も多いかと思います。 本日はウォーキングの注意点についてお話しします。 ウォーキングの効果は ・心肺機能の向上 ・生活…

筋トレと骨の関係

筋トレと骨の関係


皆さんこんにちは、たまプラーザ店です。 今回はトレーニングと骨の関係についてご紹介いたします。 トレーニングによって筋肉が発達することは皆さんご存知だと思いますが、実は骨もトレーニングによって骨密度を高めることができます…

股関節と冬

股関節と冬


こんにちは、たまプラーザ店です。 今回は当店Instagramにも投稿しました【この時期における股関節の重要さ・運動】についてお話しさせていただきます。 寒さが厳しい冬場に手指や脚、膝やお腹などに冷えを感じる人もいるかと…

明日から通常営業

明日から通常営業


こんにちは、二子玉川店です。 本日はレセプションとなっております。 明日1月5日より通常営業となります。 14年目になる2022年にリニューアルオープンという形となりました。 マシンもMATRIXを導入し、とてもスタイリ…

筋肉痛ってなに!?

筋肉痛ってなに!?


こんにちは、ZERO by FITNESS GYM T.I.Sセンター南店です! トレーニングをしている方であれば必ず経験している『筋肉痛』ですが、当たり前のように起こる現象なので原因についてもあまり深く考える機会もなか…

なんで眠くなるの、、、、?

なんで眠くなるの、、、、?


こんにちは、たまプラーザ店です。 今回は筋力トレーニング後の【睡魔や眠気】についてお話しさせていただきます。 まず筋力トレーニングを行うことで起こる4つの要素についてご紹介していきます。 1.副交感神経が活発化 人間には…

筋力トレーニングは間隔が命!!

筋力トレーニングは間隔が命!!


こんにちは、たまプラーザ店です。 今回は【トレーニング間隔】についてご紹介いたします。 ジムでは一般的に中2日〜3日休んでトレーニングすると効果的といわれ、当ジムの会員様方にも中2日〜3日程でのトレーニングを推奨しご案内…

足が攣るかたへの対策

足が攣るかたへの対策


こんにちは、三宿店です。 本日は足が攣る方への改善ポイントをお伝えします。 そもそも、足が攣る原因とはなんでしょうか。 脚が攣る原因は、、、 ・糖質不足 ・水分不足 この2つの影響が大きく、これらを速やかに補給する事がと…

DASH食

DASH食


こんにちは、たまプラーザ店です。 今回は、アメリカで認められ日本の各所でも推奨・評価を得ている『DASH食』についてご紹介いたします。 DASH食とは、高血圧の食事療法として注目されているDietary Approach…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 23

SNS

公式SNSアカウントにて最新情報や
おすすめのトレーニングを発信中!